19世紀 フランスの振り子式置時計です。
セーヴル磁器にハンドペイント(肉筆)で、風景や男女の姿を描いてあります。
経年による汚れ、小傷などはありますが、大きな損傷は見受けられませんでした。
動作確認を行ったところ、時計・チャイムとも動作しました。
ただし、大変古いお品につき、実用としてお使いになるにはメンテナンスをされたほうが良いかと思います。
時計・チャイムの動作に関する保証はつきませんので、ご了承ください。
文字盤の上部には、「E.SC?M?? PARI」と書かれているようです(画像3枚目)。
時計のベルを取り外すと、ムーブメントに「Japy Freres」の刻印があります(画像9枚目)。
配送の際には振り子を取り外しますので、10枚目の画像をご参考にして、振り子を取り付けてください。 10枚目の画像はベルを取り外した状態ですが、押さえのねじを外せば、ベルは簡単に外せます。
なお、この時計のゼンマイを巻くことができる鍵が付属しますが、鍵はオリジナルではないと思われますので、ご了承ください。
高さ:約43cm
横幅:約26cm
奥行:約14cm
重さ:約6.5kg
・以下のURL(ニコン イメージスペース)に、より多くの画像を掲載しました。よろしければご覧ください。
https://img.gg/P9HjOwd
・以下のURL(You Tube)に、チャイムが鳴る場面の動画をアップロードしました。よろしければご覧ください。チャイムは0:54から鳴り始めます。
https://youtu.be/5w_W9Wy-TT8